ナビゲーションを読み飛ばす

いちき串木野市議会映像配信

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和4年第2回定例会 令和4年3月4日(金)  本会議 一般質問
  • 東 育代 議員
1.生理用品の配布について
(1)生理の貧困という言葉の広がりとともに、県内でも自治体や民間団体が支援に動き出している。市内にある公共施設の女子トイレ等に生理用品の配置は考えられないか伺う。(市役所串木野庁舎、市来庁舎、総合体育館、アクアホールなど)
(2)市内公立小中学校の女子トイレ等に生理用品の配置は考えられないか。
2.市内公立中学校のICT活用について
(1)市内の公立小中学校では、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、自宅待機や学校休業などの措置が取られた。既に一人一台のタブレット整備がなされているが、オンライン授業はなぜ実施されなかったのか。
(2)文部科学省は、学校休業によりやむを得ず登校できない児童生徒に対し、GIGAスクール構想で整備した情報端末を持ち帰り、自宅などから朝の会などの集団活動に参加できるようにすることを求めているが、本市の現状と今後の取組を伺う。
映像を再生します
  • 松崎 幹夫 議員
1.人口増、人口維持の取組について
(1)今後の取組を市長はどのように考えているか。
(2)麓地区の整備が進み、今後は市として転入促進のためのアピールに繋げていくことが重要と考えるが、新たな取組などは考えていないのか。
2.ごみ収集の在り方について
(1)他地域や市外から粗大ごみの持ち込みがあるようだが、現状及び対応策について伺う。
(2)各ごみステーションにおいて、粗大ごみの中での可燃物と不燃物を分けて回収する方が、効率的で経費節減に繋がると考えるがいかがか。
(3)全てのごみ収集について、公民館未加入者への対応はどのようか。
(4)環境センターへごみを持ち込む際の市民であることの確認について伺う。
映像を再生します
  • 中里 純人 議員
1.子育て支援について
(1)子育て支援の具体的施策について伺う。
(2)子育て世代包括支援センターについて伺う。
(3)子育て支援センターの利用促進について伺う。
(4)産後ケアについて伺う。
(5)育児休暇について伺う。
(6)不妊治療について伺う。
2.教育行政について
(1)先生方の授業準備のための時間は十分確保できているのか。
(2)ICT教育について
 ①タブレット授業は、1週間に何時間、どの教科でどのように使われているのか。
 ②タブレット等の使用で学校間の格差はないのか。
 ③ICT支援のための教材等の導入について伺う。
 ④持ち帰り学習の準備はできているのか。
 ⑤リモート授業について伺う。
 ⑥健康問題について伺う。
映像を再生します
前のページに戻る