ナビゲーションを読み飛ばす

いちき串木野市議会映像配信

会議名でさがす

※検索結果一覧

令和5年第2回定例会 令和5年6月16日(金)  本会議 一般質問
  • 福田 清宏 議員
1.長崎鼻公園再生事業について
(1)令和5年5月18日の議員研修会において、市の担当課から説明があった長崎鼻公園再生事業について、1グループから提案された約3.5haの区域に長崎鼻公園ソフトボール場が入っている。
 市長が、この提案通りに決定し、事業を進めれば、長崎鼻公園ソフトボール場は、なくなり、芝生の広場と駐車場になるという。
 長崎鼻公園再生事業の区域から長崎鼻公園ソフトボール場を外し、海浜児童センターの跡地に、遊具や東屋等を設置して児童公園にすることはできないか、伺う。
(2)なぜ、今回の長崎鼻公園再生事業の区域に、多くの使用者がある長崎鼻公園ソフトボール場を含めたのか、伺う。
2.多目的グラウンドの整備について
(1)人工芝のグラウンドに変更する計画はないか、伺う。
(2)フィールド内の芝生を、競技する範囲の外に移植し、グラウンドの全面を土にする計画はないか、伺う。
3.バスケットゴールの設置について
(1)国民体育大会と冠する最後の少年女子バスケットボール競技と車いすバスケットボール競技が、総合体育館で開催されることを記念して、市みずから積極的に、公園などにバスケットゴールを設置する計画はないか、伺う。
映像を再生します
  • 東 育代 議員
1.市営墓地について
(1)木原墓地の現状について
 ①所有者の管理がなされていない墓や空き区画が増加しているようだが、現状をどのように考えているか。
 ②墓地全体の老朽化が進んでいる。整備が必要と思うが、本市の考えを伺う。
(2)多くの人の遺骨を合同で納める合葬墓の需要が高まっているが、本市の考えを伺う。
(3)引き取り手のない無縁遺骨への対応について伺う。
2.公立中学校の部活動地域移行について
 令和5年度から休日の部活動の運営を地域や民間クラブに委ねる地域移行が示されている。本市の現状と課題、今後の取組について伺う。
映像を再生します
  • 江口 祥子 議員
1.LGBT施策について
 全国的にLGBTの方々へのパートナーシップ協定や宣誓制度に取組む自治体が増えてきている。
(1)本市では、LGBTの方々に対する理解促進のために、どのような取組を行っているか。
(2)教育現場において、どのような取組を行っているか。
(3)県内ではすでに鹿児島市や指宿市がパートナーシップ宣誓制度を導入しているが、本市でも導入する考えはないか。
2.「書かない窓口」の開設について
 「書かない窓口」では、職員が市民の住所、氏名、生年月日などの情報や申請内容を聞き取りし、窓口支援システムの入力を行い、利用者は完成した申請書を確認し、署名するだけで手続きが完了する。
 本市でも住民サービスを向上させる観点から、「書かない窓口」を開設する考えはないか。
映像を再生します
  • 中里 純人 議員
1.行政事務の効率化と市民サービスの向上(スマート自治体)について
 スマート自治体実現のため、3つの目標があげられている。
(1)ペーパーレス化について
 ①ペーパーレスの取組み状況について伺う。
 ②学校だよりのペーパーレス化について伺う。
 ③マイナンバーカードのトラブルについて伺う。
(2)行政アプリのサービス利用について、現在の情報システムの標準化に向けた取組み状況はどうか。
(3)行政サービスの促進について
 ①チャットGPT導入の是非について、検討してはどうか。
 ②チャットポッドの導入で、子育てや福祉・ごみなど、市民をはじめ外国人居住者へのサービス向上につながらないか。
映像を再生します
  • 松崎 幹夫 議員
1.人口減少対策と子育て支援について
(1)人口減少が進む中で、令和5年度施政方針では、「人口減少・少子化対策」、「まちの魅力づくり」、「安心して暮らせるまちづくり」、「未来につながる投資の推進」を掲げているが、本市の一番の施策は何なのか。
(2)市有地の有効活用はできないか。若い人に安くで土地を提供し、住んでいただくなど、市外の方に注目される施策に取組んではどうか。
(3)郊外にある市営住宅、特にウッドタウン団地の入居状況について伺う。
(4)公園内にある遊具等の安全点検の実施状況について伺う。
映像を再生します
前のページに戻る